Bio Steam:よもぎ蒸しとの違い~Part5~スギナ・ウコン
~Part5~スギナ・ウコン
Bio Steamはよもぎ蒸しとは違い、複数の野草を調合した物で蒸します。
よもぎ、クマザサ、モリンガ、柿の葉、松、どくだみ、スギナ、ウコン、カカオ、ミキパウダーこの10種類と発酵玄米パウダーが良い働きをしてくれます
スギナとウコンについてお伝えしますスギナ
スギナには鉄やリン、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれており、野菜のミネラルの王様ほうれん草と比較してもカルシウムは155倍にもなります すごいミネラルたっぷりですよね。そして良い香りで和製ハーブティーみたいとも言われてます
甘いものが好きでイライラする方には絶対に多く調合させていただきます
ウコン
お酒を飲む前には「うこん!!!」と言われるくらい、とても知名度の高い野草ですね ウコンは実は3種類あって、春ウコン、秋ウコン、紫ウコンがあるのですが、ビオスチームでは秋ウコンを使用してます。 秋ウコンの良いところは、主成分がクルクミンが多く含まれており、春ウコンの10倍
お仕事やスポーツに頑張っている方、お酒をよく飲まれる方、思考をしっかり地に足つけたい時に多く調合させて頂きます

お客様のお体の状態やその時の体調に応じ、調合する野草の量を調整させていただき、パフォーマンスが上がるようにお手伝いさせていただきます